若手介護職員WEB交流会 申込締切日延長のご案内 3月24日(月)まで受け付けます!
若手介護職員WEB交流会 ~明るい職場づくり推進事業~
第2回(3/25)、第3回(3/26)の申し込み締切日を 3月24日(月)まで延長します。
介護等の業務に従事する若手職員同士で、事業所を超えたつながりを大切にし、普段の業務の
不安や悩みなどを相談できる情報交換の場をつくることで、「お互いに顔の見える関係性を築く
とともに、それぞれの職場定着に向けたネットワーク構築への一助となることを目的に交流会を
開催します。
⇒ R6 若手介護職員WEB交流会 開催要項 申込締切日変更.pdf
★日 時 第1回:令和7年3月17日(月) 終了いたしました。
第2回:令和7年3月25日(火)13:30~16:30
第3回:令和7年3月26日(水)13:30~16:30
※各会お話しいただく内容は異なります。3回すべて参加することもできます。
★実施方法 「Zoom」を使用したオンラインで実施
★参加対象 佐賀県内の介護等の施設・事業所で働く若手職員(概ね35歳以下の方)
入社1~5年目の若手職員
在職1~5年目の若手職員 ※複数での参加も可能です。
★プログラム内容
〇セミナー 13:30~16:30 ※3回すべて同時間帯です。
メインテーマ「違いを楽しむコミュニケーション力を身に着ける」
講師:最上輝未子 氏 NPO法人ヘルスコーチジャパン代表理事
第1回(3/17終了):「自分を知り仲間を知って、コミュニケーション上手になる」
第2回(3/25):「職場ストレスを減らすかかわり方のコツ」
第3回(3/26):「モチベーションの源を発見する」
★参加費 無 料
★申込締切 令和7年3月13日 → 24日(月)まで
★参加申込方法
下記アドレスからグーグルフォームによりお申込みください。
【URL】 https://forms.gle/nmWjczqG2Vic9e1z5
※申し込み後、入力いただいたメールアドレスに入力内容が自動で返信されます。
返信が届かない場合は、申し込みができていない場合がありますので、お手数ですが、
下記問い合わせ先までご連絡ください。
また、申し込みの際にご提出いただく個人情報は、今回の交流会開催のために使用
するもので、目的以外に使用することはありません。
※グーグルフォームで申し込めない場合はコチラをご使用ください。
→ R6 若手介護職員WEB交流会 参加申込票 締切日変更.docx
★参加にあたりご準備いただくもの
・パソコン(もしくはタブレット)及びインターネット環境
・参加に適した静かな環境(部屋)
・ヘッドセット(マイクとイヤホン) ※PC等内臓のものでも可能です。
・Webカメラ ※PC等内臓のものでも可能です。
★その他
:セミナーでのグループ討議及びその後の情報交換等の交流を予定していますので、
必ずビデオで顔が映り、音声で発言ができる状態での参加をお願いいたします。
・極力、1端末につき1名での参加をお願いいたします。
★問い合わせ先
佐賀県社会福祉協議会 修学・求職支援課 福祉人材センター
〒840-0815 佐賀市天神一丁目4番15号
TEL:0952-28-3406 FAX:0952-28-3407