お知らせ

WAVE

令和6年度福祉系高校修学資金貸付について

福祉系高校修学資金貸付事業は、今後、佐賀県内で必要となる介護人材等を着実に確保していくことを目的に、福祉系高校に在学し、介護福祉士の資格の取得を目指す学生に対して、修学資金の貸付を行うものです。

福祉系高校卒業後、介護福祉士資格を取得し、佐賀県内の介護保険施設・事業所において、3年間介護福祉士として介護職員等の業務に従事したときはこの修学資金の返還を免除します。


貸付けに関する詳細については、こちらをご覧ください。

→ ◆令和6年度福祉系高校修学資金の手引◆.pdf

●福祉系高校修学資金チラシ.pdf


◆貸付の概要◆

1 貸付制度名  福祉系高校修学資金貸付

2 募集期間   令和6年5月13日(月)~令和6年6月14日(金)


3 貸付対象者

佐賀県内の福祉系高校に在学する方で以下の要件を満たす方

①卒業後に佐賀県内の介護保険施設・事業所において介護福祉士として介護職員等の業務に従事しようとする方

②学業成績優秀で心身ともに健全である方

〔佐賀県内福祉系高校〕

・嬉野高校 総合学科 社会福祉系列

・神埼清明高校 総合学科 生活福祉系列

・北陵高校 生活文化科 介護福祉士コース


4 貸付限度額及び使途

①国家試験受験対策費 120,000円以内 (一年度当たり40,000円以内 学年ごとに送金)

民間機関等が実施する介護福祉士の国家試験受験対策講座の受講費、模擬試験の受験料又は参考図書等の購入費用等の経費に充当するものであること。

②就職準備金  200,000円以内 (卒業時の貸付に限る。)

福祉系高校を卒業後又は福祉系高校を卒業後に大学・短大・都道府県の認可を受けた専門学校等(以下、大学等とする。)へ進学し卒業後、佐賀県内の事業所において、介護福祉士として介護職員等の業務に従事する職員として就職する場合に限る。

資金の使途は、福祉系高校を卒業後又は福祉系高校を卒業後に大学等に進学し卒業後、介護福祉士の業務に就職する際に必要となる諸経費に充当するものであること。


5 連帯保証人 申請には連帯保証人(返還債務を負担できる資力を持つ方)が1名必要です。

※申請者が未成年者の場合は、連帯保証人は法定代理人(親、親権者等)となります。

※状況により追加になる場合があります。 


6 貸付利子  無利子

7 貸付期間  福祉系高校に在学する期間


8 返還免除条件

次の要件を満たした場合は、返還債務の全額を免除します。

福祉系高校を卒業した日から又は福祉系高校を卒業後に大学等に進学し卒業した日から1年以内に介護福祉士の登録を行い、佐賀県内の介護保険施設・事業所において、介護福祉として介護職員等の業務に従事し、3年間継続して当該業務に従事したとき。

(対象となる施設・事業所等については、貸付の手引での確認又は本会へ問合せいただき確認を行ってください。)

なお、従事期間3年間を満たさず退職した場合であっても、貸付けを受けた期間以上に従事した場合は、返還債務の一部が免除となる場合があります。


※上記 貸付対象者、貸付限度額及び使途、連帯保証人、返還免除条件ほか、詳細については、「貸付制度の手引」をご確認ください。

◆令和6年度福祉系高校修学資金の手引◆.pdf


9 申請方法  在学する福祉系高校での取りまとめにてご提出いただきます。

(高校ごとに〆切が異なる場合がありますので、ご注意ください。)


10 申請書類

①福祉系高校修学資金貸付申請書 →  ◇様式第1号 福祉系高校修学資金貸付申請書.pdf

②福祉系高校修学資金貸付事業における個人情報の取扱いについて → ◇別紙様式①福祉系高校修学資金 個人情報の取扱.pdf

③住民票 ※申請者世帯分(謄本)、連帯保証人の本人分(抄本)

④所得・課税証明書 ※申請者世帯分(謄本)、連帯保証人の本人分(抄本)

⑤在学する福祉系高校長の推薦調書 → ◇様式第2号-福祉系高校修学資金 推薦調書.pdf


※上記のほか、確認が必要な場合は、照明となる書類の提出を求めることがありますのでご留意ください。


【申請受付窓口及び問い合わせ先】

社会福祉法人佐賀県社会福祉協議会 修学・求職支援課 福祉人材センター(介護修学担当)

840-0815 佐賀県佐賀市天神一丁目4番15号

TEL0952-28-3406

(受付時間:平日8時30分~17時15分まで)