求職者の方へ
佐賀県保育士・保育所支援センターでは、保育士資格をお持ちの全ての方と人材を求める保育所を、おつなぎする『無料職業紹介事業』を実施しています。
ご登録から就職までの流れ
求職登録、相談などすべて無料です。
- 子育て支援員、保育士資格取得を目指している方の相談にも応じます。
- 来所、電話、メールでご相談ください。
-
2つの登録方法があります。
- 「福祉のお仕事」ホームページからのネット登録
- 求職票を記入してセンター職員が代行で登録
※スカウト機能や応募機能が使用できるネット登録がおすすめです。
ご登録から就職までの流れ
(お仕事をお探しの方)


就職までのサポート
- 保育所などの採用情報や、勤務体制などの情報の収集
- 未経験やブランクが長い方の職場復帰を研修などにより支援
- 不安や悩みなどの相談・アドバイス
ご登録はこちらから
保育士届出制度
保育士届出とは、保育士資格をお持ちの皆さんが保育士・保育所支援センターに届出、登録をしていただくことで、保育に関わる最新情報の提供や研修によるスキル維持・向上のサポート、就職の意向を持った時には、最適な就業場所を紹介するといった支援を継続して受けることができる仕組みです。
届出のタイミング
保育所等を離職する等のタイミングで行います。
現在保育士として働いている方でも届出できます。(情報提供いたします。)
※求職登録していただくことで、求人募集している事業者とマッチングをすることができます。
- 保育所等を離職した場合
- 保育士資格取得後、ただちに保育士として就業しない場合
- 離職した後、保育士として就業していない場合
ご登録はこちらから
保育所(園)の方へ
佐賀県保育士・保育所支援センターでは、保育士資格をお持ちの全ての方と人材を求める保育所を、おつなぎする『無料職業紹介事業』を実施しています。
法人事業所、求人登録、相談などすべて無料です。
- 求人登録についてはお気軽にご相談ください。
- 来所、電話、メールでご相談ください。
-
2つの登録方法があります。
- 「福祉のお仕事」ホームページからのネット登録
- 求人票を記入してセンター職員が代行で登録
※スカウト機能や応募機能が使用できるネット登録がおすすめです。
求人申請から採用までの流れ
(保育所等の方)

