お知らせ

WAVE

2025年8月6日からの大雨災害

8月6日からの大雨により、九州各県をはじめ、全国で被害が発生しております。
被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

佐賀県内においては、住家に対する床上浸水や土砂災害等の被害は発生しておりませんので、県内での被災者支援活動(災害ボランティアセンター)の予定はありません。

九州各県(福岡県、熊本県、鹿児島県)においては、広域的に浸水被害等が発生し、災害ボランティアセンターによる支援活動が実施されています。
今後の活動情報等については、以下のホームページ等をご確認ください。
※台風12号による大雨被害が発生した鹿児島県南さつま市を追記しました(8/25)

※なお、現地災害ボランティアセンター(準備中も含め)の活動状況は、ホームページ等により情報収集いただければ幸いです。発災直後の現地は混乱しており、必ずしも電話などの問い合わせに対応できるとは限りません。現地の状況をご理解いただきまして、何卒ご協力をお願いいたします。

■九州内の災害ボランティアセンターの設置状況(※8月26日 17時時点)

【鹿児島県内】
 ※鹿児島県内のボランティア募集は県内在住者を対象
  ただし、霧島市・姶良市は、団体でのボランティア活動は地域制限なし。
○ 鹿児島県社会福祉協議会HP / FB / Instagram
○ 霧島市社会福祉協議会(霧島市災害ボランティアセンター)HP / FB
○ 姶良市社会福祉協議会(姶良市災害ボランティアセンター)HP / Instagram
○ 南さつま市社会福祉協議会(南さつま市災害ボランティアセンター)HP


【熊本県内】
○ 熊本県社会福祉協議会(熊本県災害ボランティアセンター)HP / FB

(1)ボランティア募集に地域制限なし
○ 熊本市社会福祉協議会(熊本市災害ボランティアセンター)HP / FB
○ 宇城市社会福祉協議会(宇城市災害ボランティアセンター)HP / FB
○ 天草市社会福祉協議会(天草市災害ボランティアセンター)HP
○ 八代市社会福祉協議会(八代市災害ボランティアセンター)HP / FB

○ 美里町社会福祉協議会(美里町災害ボランティアセンター)HP
○ 甲佐町社会福祉協議会(甲佐町災害ボランティアセンター)HP

(2)ボランティア募集は九州管内在住者を対象
○ 玉名市社会福祉協議会(玉名市災害ボランティアセンター)HP
○ 上天草市社会福祉協議会(上天草市災害ボランティアセンター)HP / FB / Instagram
○ 玉東町社会福祉協議会(玉東町災害ボランティアセンター)HP / FB
○ 氷川町社会福祉協議会(氷川町災害ボランティアセンター)HP / FB

義援金に関する情報はこちら(佐賀県共同募金会のサイトへ)


【福岡県内】
 ※福岡県内のボランティア募集は福岡県内在住者を対象

○ 福岡県社会福祉協議会(福岡県社協災害救援本部)HP / FB
○ 福津市社会福祉協議会(福津市災害ボランティアセンター)HP / FB


【全国】
 ※全国の状況やボランティア活動保険等

○ 全国社会福祉協議会 被災地支援・ボランティア情報


【災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイト】
○ NEXCO西日本  ※九州管内では鹿児島県・熊本県・福岡県が対象


【災害ボランティアセンター オリエンテーション動画】
○ 事前の準備 https://www.youtube.com/watch?v=BM28__9rL80&t=1s(YouTube)
○ 活動の心得 https://www.youtube.com/watch?v=6Q_x5tPhzgA&t=2s(YouTube)


■佐賀県社会福祉協議会での活動報告

【報告①】
8月12日に鹿児島県霧島市へのボランティア活動資機材の輸送を行いました。
0812機材搬出3.jpg 0812機材搬出1.jpg 0812機材搬出2.jpg
※2025年8月12日午前中、(公社)日本青年会議所九州地区佐賀ブロック協議会(JC)様と県内社協職員のご協力により、大町町のストックヤードに保管していた資機材(佐賀豪雨の際に使用)の搬出を行い、(公財)日本青年会議所九州地区鹿児島ブロック協議会様の10トントラックにて鹿児島県霧島市社会福祉協議会へ輸送いただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

【報告②】8月15日に熊本県美里町へボランティア活動資機材の輸送を行いました。
0815搬出作業1.jpg 0815搬出作業2.jpg 0815搬出作業3.jpg
0815搬出作業6.jpg 0815搬出作業4.jpg 0815搬出作業5.jpg
※2025年8月15日午前中、県内市町社協職員のご協力により、(社福)若楠・グリーンファーム山浦様(鳥栖市)の敷地内ストックヤードから、休眠預金助成事業を活用して整備していた資機材を搬出し、本会職員により熊本県美里町社会福祉協議会へ2トントラック2台で輸送しました。ご協力いただいた市町社協の皆様、ありがとうございました。

★(社福)若楠・グリーンファーム山浦様には、社会福祉法人としての地域貢献活動の一環としてご協力いただき、同施設の敷地の一部をお借りし、災害ボランティア関係資機材倉庫を設置させていただいております。平素から地域の安全・安心を支える活動へのご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。