県社協について

WAVE

社会福祉協議会とは

社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。
昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の社会福祉法)に基づき、全ての都道府県・政令指定都市・市町村に設置されています。
省略して「社協(しゃきょう)」とも呼ばれています。

社会福祉協議会は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員児童委員、社会福祉施設等の社会福祉関係者、保健・医療・教育などの関係機関の参加・協力のもと、地域の人々が住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現を目指した様々な活動を行っています。

佐賀県社会福祉協議会の概要

名称 社会福祉法人 佐賀県社会福祉協議会
設立認可日 昭和28年(1953年)4月21日
法人成立日 昭和28年(1953年)5月7日
所在地等

佐賀市天神一丁目4番15号 佐賀県社会福祉会館内
電話番号:0952-23-2145(代表)
ファクス:0952-25-2980
アクセス

役員
評議員: 16名
理事 : 13名
監事 : 2名
目的 佐賀県における社会福祉事業、その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び、社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ること。
事業
  1. 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
  2. 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
  3. 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
  4. 01から03までに掲げるもののほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業
  5. 社会福祉を目的とする事業に従事する者の養成及び研修
  6. 社会福祉を目的とする事業の経営に関する指導助言
  7. 市町社会福祉協議会の相互の連絡及び事業の調整
  8. 保健医療、教育その他の社会福祉と関連する事業との連絡
  9. 共同募金事業への協力
  10. 民生委員・児童委員等社会福祉奉仕者の連絡及び育成
  11. 生活福祉資金貸付事業
  12. 臨時特例つなぎ資金貸付事業
  13. 社会福祉事業従事者の福利増進
  14. ボランティア活動の振興
  15. 佐賀県福祉人材センターの業務の実施
  16. 社会福祉会館の設置運営
  17. 日常生活自立支援事業
  18. 福祉サービス評価事業
  19. 介護福祉士等修学資金貸付事業
  20. その他この法人の目的達成のため必要な事業
定款・規程等
  1. 定款(PDF)
  2. 評議員の報酬等に関する規程(PDF)
  3. 経理規程(PDF)
  4. 情報公開に関する規程(PDF)
  5. 事務局組織規程(PDF)
  6. 処務規程(PDF)
  7. 内部通報に関する規程(PDF)

組織図

img_organization_chart2024.png

沿革

法制化以前

佐賀県社会福祉協議会の前身と言える、佐賀県社会福祉事業協会が昭和24年(1949年)2月、民間社会福祉団体として設立され、佐賀県内における社会事業の推進と普及を図り、各種社会事業団体及び社会福祉施設の連絡調整の役割を持つとともに、社会事業の調査研究、社会福祉事業従事者の養成、生活困難者への各種援護事業を行っていた。

このほか、県の委託を受けて、県立施設(養老・更生・授産・母子寮・養護・乳児・保育所・共同浴場など9施設)の経営を行っていた。

当協会のほか、県内には、民生委員連盟、同胞援護会、児童福祉協会、みゆき会(現母子寡婦福祉連合会)など、県域の団体が各々の事業を進め、実績を挙げていたのであるが、昭和26年(1951年)3月29日社会福祉事業法が制定交付され、民間社会福祉事業の一元的かつ組織的な活動が要望され、この母体として、佐賀県社会福祉協議会が設置されるに至った。

法制化以後

1951年
3月29日
社会福祉事業法の制定
5月29日
佐賀県社会福祉協議会設立準備会
7月2日
設立総会開催、佐賀県社会福祉協議会設立を議決
10月10日
第2回総会開催、社会福祉法人設立の趣旨、定款を議決し同法人設立と同時に社会福祉事業協会、民生委員連盟、児童福祉協会を発展的解散し統合することを最適とし、3団体の事業を承認することとした
1953年
4月21日
社会福祉法人 佐賀県社会福祉協議会設立認可
5月7日
設立登記完了
1955年
4月1日
世帯更生資金貸付(現:生活福祉資金)事業始まる
1958年
4月
民生委員互助共励事業始まる
1961年
10月
社会福祉施設職員退職共済事業始まる
11月
第1回佐賀県社会福祉大会開催
1966年
6月
佐賀県社会福祉会館落成
1969年
4月
機関紙「さが社協だより」創刊
1973年
4月
社会福祉活動普及促進事業(協力校指定)始まる
12月20日
高齢者無料職業紹介所設置
1974年
4月
奉仕銀行(現:ボランティアセンター)事業始まる
1979年
5月
佐賀県地域福祉振興センター落成
1980年
3月
佐賀県ボランティア連絡協議会の発足
9月
佐賀県地域福祉振興基金の創設
1983年
11月
市町村社会福祉協議会法制化
1985年
11月25日
佐賀県社会福祉会館全面改修
1987年
8月1日
シルバー情報相談センター設置
(県から受託。高齢者無料職業紹介所を廃止)
1991年
3月31日
シルバー情報相談センター受託運営事業廃止
(佐賀県長寿社会振興財団へ移管)
1993年
7月1日
佐賀県福祉人材センター無料職業紹介事業開始
1999年
10月1日
佐賀県あんしんサポートセンター(地域福祉権利擁護事業)開設
2000年
6月
佐賀県運営適正化委員会設置
(福祉サービスに関する苦情に対応するため有識者で構成)
2005年
4月1日
認知症高齢者グループホーム(現:地域密着型サービス)外部評価事業開始
2006年
4月1日
介護サービス情報の公表に関する事業、福祉サービス第三者評価事業開始
2009年
3月31日
県立養護老人ホーム佐賀向陽園、伊万里向陽園の指定管理期間満了に伴い、運営を他法人へ移譲
4月1日
介護福祉士等修学資金貸付事業開始
10月1日
臨時特例つなぎ資金貸付事業開始
2011年
3月31日
県立児童養護施設聖華園、県立婦人保護施設佐賀婦人寮の指定管理期間満了に伴い、運営を他法人へ移譲
2012年
3月31日
介護サービス情報の公表に関する事業終了
2013年
10月1日
保育士・保育所支援センター運営事業開始
2016年
7月1日
ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業開始
10月1日
保育士修学資金等貸付事業開始
2017年
1月13日
児童養護施設退所者等自立支援資金貸付事業開始

各課連絡先

総務企画課

電話番号: 0952-23-2145
ファクス: 0952-25-2980
 メール: saga@sagaken-shakyo.or.jp
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
主なお問い合わせ
  • 評議員会及び理事会に関すること。
  • 予算及び経理に関すること。
  • 人事、職員の福利厚生に関すること。
  • 社会福祉会館の運営に関すること。
  • 社会福祉事業の広報に関すること。
  • 顕彰等に関すること。

まちづくり課

地域福祉、民生委員児童委員担当
電話番号: 0952-23-2145
ファクス: 0952-25-2980
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
福祉ボランティアセンター
電話番号: 0952-23-2145
ファクス: 0952-25-2980
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
種別協議会等
  • 佐賀県民生委員児童委員協議会
  • 佐賀県市町社協職員連絡協議会
  • 佐賀県民災害ボランティアセンター
  • 佐賀県ボランティア連絡協議会
主なお問い合わせ
  • 福祉のまちづくり活動強化事業に関すること。
  • 福祉教育、ボランティア活動支援事業に関すること。
  • 民生委員児童委員に関すること。
  • 寄贈、各種助成金等に関すること。
権利擁護・あんしんサポートセンター
電話番号: 0952-23-2161
ファクス: 0952-25-2980
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
主なお問い合わせ
  • 権利擁護に関すること。
  • 福祉サービス利用援助事業に関すること。
  • 成年後見制度の利用促進等に関すること。

福祉資金課

電話番号: 0952-23-5886
ファクス: 0952-25-2980
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
主なお問い合わせ
  • 生活福祉資金貸付事業に関すること。
  • 臨時特別つなぎ資金貸付事業に関すること。
  • 保育所施設整備資金貸付事業に関すること。
  • ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業に関すること。
  • 児童養護施設退所者等自立支援資金貸付事業に関すること。

施設支援課

施設福祉、施設種別協議会、評価事業等担当
電話番号: 0952-23-4248
ファクス: 0952-28-4950
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
種別協議会等
  • 福祉サービス評価センターさが
  • 地域密着型サービス外部評価機関
  • 佐賀県社会福祉法人経営者協議会
  • 佐賀県老人福祉施設協議会
  • 佐賀県児童養護施設協議会
  • 佐賀県社会就労センター協議会
  • 佐賀県身体障害児者施設協議会
  • 佐賀県知的障害者福祉協会
  • 佐賀県母子生活支援施設協議会
主なお問い合わせ
  • 老人福祉、児童福祉、障害福祉、母子福祉に関すること。
  • 福祉サービス第三者評価事業に関すること。
  • 地域密着型サービス外部評価事業に関すること。
  • 福祉施設の経営に関すること。
  • 介護等体験受入調整事業に関すること。
  • 福祉医療機構社会福祉施設職員退職手当共済に関すること。
  • 施設種別協議会に関すること。

福祉人材課

福祉人材・研修センター
電話番号: 0952-28-3406
ファクス: 0952-28-3407
 メール: sagaken-jinzai@sagaken-shakyo.or.jp
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
保育士・保育所支援センター
電話番号: 0952-28-3406
ファクス: 0952-28-3407
 メール: sagaken-jinzai@sagaken-shakyo.or.jp
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
主なお問い合わせ
  • 社会福祉従事者の求人、求職に関すること。
  • 社会福祉従事者の研修に関すること。
  • 介護支援専門員実務研修受講試験に関すること。
  • 福利厚生センター事業に関すること。
  • 介護福祉士修学資金等貸付事業に関すること。
  • 保育士修学資金等貸付事業に関すること。

佐賀県福祉サービス運営適正化委員会

電話番号: 0952-23-2151
ファクス: 0952-28-4950
 メール: tekiseika@sagaken-shakyo.or.jp
受付時間: 月曜~金曜(8:30~17:15)
※祝日・年末年始を除く。
主なお問い合わせ
  • 福祉サービスに関する苦情の受付に関すること。
  • 福祉サービス事業所における苦情受付体制の整備等の支援に関すること。
お問い合わせ
総務企画課
電話番号: 0952-23-2145
ファクス: 0952-25-2980
 メール: saga@sagaken-shakyo.or.jp
受付時間: 月~金曜日(8:30~17:15)
※12月29日~1月3日は休業